豊かな言葉No.27 二つの「神対応」
最近「神対応」という言葉をよく聞きます。 テニス界の女王になった大阪なおみ選手が、 若干15才の選手と戦い圧勝した様子がニュースに映されていました。 試合後、大阪選手が敗戦した相手のところへ「一緒に会見をしよう」と近づく …
最近「神対応」という言葉をよく聞きます。 テニス界の女王になった大阪なおみ選手が、 若干15才の選手と戦い圧勝した様子がニュースに映されていました。 試合後、大阪選手が敗戦した相手のところへ「一緒に会見をしよう」と近づく …
すずかぜでは、昼食に給食提供をしています。 毎日美味しいメニューに利用者さんも満足(^^)v 毎日 利用者さんが交代でスタッフと一緒に準備し、 給食の配膳・片付けも訓練のひとつとして取り組んでもらっています。 利用者さん …
すずかぜは 就労移行支援施設とB型施設の多機能型施設です。 スタッフ一同、利用者さんのために何ができるかを毎日 考えながら より良い施設を目指しています❗ いつでも見学をお待ちしています。 楽しい毎日を一緒に過ごしましょ …
「マインドフルネス」という言葉を耳にされたことがありますか? マインドフルネスとは、 今、ここで何をしていて何を感じているのか気づいていること です。 人は感情的になっているときに、自分が何 …
渋谷日向子(しぶやひなこ)さんの名を初めて知りました。 「20歳 渋谷メジャーV日本勢42年ぶり」 が新聞の見出しです。 彼女は、昨夏に2度目の挑戦でプロゴルファーに合格したばかりの選手。 今回の試合は、今季 メジャー最 …
あるご婦人が自分の日記を整理しました。 『こんな人生なら一層のことすべてを投げ出して、誰も知らない所で新しい人生をスタートした方がよっぽどましだ』と考えて その前に自分の過去の嫌だったり苦しんだりしたことを書き出していた …
先日のバリ切り作業から 今はキューピー人形の組立て作業をしています❗ 並べるととっても可愛い❤ でも、たくさん箱に投げ込まれると…(^^; 中には、こんな可愛くない子もいたりします(>_<) ちょっと不気味な …
もう一方の利用者さんたちは 子供たちの教材作りをしています。 教材のセット組で、 1枚1枚優しく 枚数を間違えないように丁寧に 扱っています。 この教材が子供たちの手に届くことを想像しながら… …
キューピー人形の製作のひとつとして バリ切り作業をしています。 可愛いキューピー人形も首なしだとちょっと怖いですね(^^;
このような変わったスーパーボールを使った教材をセットするお仕事をに携わっています。 色とりどりのボール一個一個に傷がないか、利用者さんの目は真剣です。