豊かな言葉①「夜は近きにあり」
今回私が紹介するのは「夜は近きにあり」という言葉です。 「夜は近きにあり」 過ぎ去ったものには—–ありがとう 来たろうとするものには—–よし! …
今回私が紹介するのは「夜は近きにあり」という言葉です。 「夜は近きにあり」 過ぎ去ったものには—–ありがとう 来たろうとするものには—–よし! …
就労のための「履歴書」をきちんと書けることは、 その人の人となりを表すためにとても大切なことと考えています。 丁寧な文字で書くことは、採用の第一歩。 基礎から丁寧にペン字練習を行っていますφ(..) きれいな字を目指すの …
作業訓練の一環として、袋折り作業に取り組んでいます。 集中力が出てきた、手先の作業が得意なことがわかったなど様々な感想を いただいています。 全員で協力して無事2回目の納品できました。皆さんお疲れ様でした。
今日はホワイトデー! バレンタインデーはわらび餅を作ったけど、粉がうまく固まらず、 失敗^^;。今回はその反省から、「もんじゃ焼き」と「フルーチェ」に挑戦 左側は「もんじゃ焼き」チーム 右側は「フルーチェ」チーム もんじ …
今日は、すずかぜ会の調理実習の日。 外は雨、ムシムシした嫌な天気ですが、すずかぜの皆様は、朝から張り切って調理実習に臨みました。 すずかぜ会で、事前に作り方を確認していなかった・・・にも係わらず、あたふたしながらも、 時 …
寒い日、暖かい日と体調管理が大変な日々が続きますが すずかぜの皆様は毎日元気に通所されています。 2月25日は、皆様主導で話し合い決定して行われる、すずかぜ会主催の行事の日でした。 2月はお誕生日の方のお祝いをしたいと、 …